用語集

ら行
リカバリー
リカバリー(recovery)とは、「回復する(recover)」という英語の名詞形で、直訳すればもちろん「回復」であるはずですが、近年はリカバリーというカタカナ言葉が、回復という漢字言葉から離... (続きを読む)
罹患率
罹患率(incidence rate)とは、疫学における概念で、かんたんに言えば、 病気が新たに発生した数 / 対象となる集団の人数 を基に計算されます。 パーセントであらわすときには... (続きを読む)
力動
力動(りきどう)とは、正しくは精神力動(せいしんりきどう / psychodynamics)といい、心の営みが生み出す力と力が織りなしていく動きのことをいいます。どのような人でも、葛藤や否認など... (続きを読む)
リストカット
リストカット(「手首切り」の意)は、自傷行為の一種であり、その代表的な症状で、自分の身体の皮膚をカッターナイフなどで切り、傷つけることをいいます。よく「リスカ」と略されて言われ... (続きを読む)
臨床
臨床(りんしょう / clinic)とは、精神医学をふくめ、広く医学の世界で、医療やカウンセリングなどをおこなう医療現場での視点のことをいいます。 つまり、お医者さんにとって生身の患者さ... (続きを読む)
臨床心理学
臨床心理学(りんしょうしんりがく / clinical psychology)とは、心理学の一つの分野である応用心理学の、これまた一つの分野であり、こころの病気、精神疾患などを扱うとともに、患者やク... (続きを読む)
ルピナス
ルピナス(lupinas)とは、春から初夏にかけて美しい花を咲かせるマメ科目の植物です。近年のガーデニング・ブームでさかんに栽培されるようになりました。その姿が可憐であるわりには、土の... (続きを読む)
レセルピン
レセルピン(reserpine)は、1950年代からある向精神薬の一種で、精神安定剤、血圧降下剤として用いられています。アドレナリン作動性ニューロン遮断薬の一つ。シナプス小胞へのカテコールア... (続きを読む)